【投資初心者】資産運用報告(2021年10月)【つみたてNISA、国内株式、米国株式】

資産運用報告
この記事は約5分で読めます。
ばーにゃい
ばーにゃい

こんにちは!
底辺エンジニアのばーにゃいです!

どうも、全然ブログ更新ができていない、ばーにゃいです!
あっという間に一月が経ちましたので、とりあえず先月の資産運用結果を報告!!

国内株式

ステムリム(4599)

大阪大学発のバイオベンチャーで「再生誘導医薬」の開発を行ってる企業です。
現在の評価損益率は-31%で、これは損切りするべきなのか…?と悩んでます。

ただ、博打と知りつつも、ワンちゃんを期待して購入しているので、あと2-4年は我慢の保有していきます!

IPS(4390)

フィリピン国内の通信事業や日本国内の通信事業を手掛けている企業です。
現在の評価損益率は-22.28%で、かなりボコボコな状態です。

実は2000円を超えてる時に1930円割ったら買い増しの指値を注文していました。
1日で-3%も下落なんてしないやろーと軽く考えての指値注文でしたが、まさかの-8%近い下落を起こし、無事(?)死亡いたしました。

というのも、ひふみ投信などの運用を手がけるレオス・キャピタルワークスがIPS株式保有比率は7.24%→4.79%に減少したと報告したことにより、その他のホルダーの心理が悪化してしまったようです。

現在株価は1862円まで下げてしまってますが、ばーにゃい的にはこれから確実に伸びてくる銘柄だと考えているので、あまり心配はしてないです。
とりあえずは12日(金)の決算を楽しみにしておきますw

リケンテクノス(4220)

塩化ビニル樹脂コンパウンドの商業生産とその販売の最大手企業です。
現在の評価損益は-4.16%で、前回の含み益が消し飛んでしまってます。

22年の第2Qでもかなりの好決算だと思うのですが、中々評価されてくれてないですね…
決算は悪くないので損切りなどをするべきなのか悩ましところです。

デクセリアルズ(4980)

ディスプレーなどの光学材料、電子材料を製造、販売していてスマホ向け世界高シェアの企業です。
現在の評価損益は+0.21%で、若干含み益。ただ、1日の決算発表後は株価を500円上げたので現状で見ると+23.85%とか良い感じです!!

前回の1Q決算も超絶決算で、今回の2Qも超絶決算の上、通期での業績予想を大幅に上方修正+自社株買いを発表とこれからが楽しみすぎる材料をバンバン出してきてくれましたね!

米国株式

Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF(SOXL)

米国の半導体企業で構成されるSOX指数の値動き3倍のパフォーマンスを目指す、レバレッジETFです。
現在の評価損益率は+40.04%とかなりの好成績!

言わずもがなですが、5Gや電動自動車、スマホとあらゆる機器に半導体は欠かせないものなので、これからも確実に成長するはず!!
今後は少しづつ買い増しも検討していこうと思います!

パランティア・テクノロジーズ (PLTR)

ビッグデータ解析プラットフォームの開発・提供を行っている企業で、
あのペイパルマフィアでもドンと呼ばれていた、ピーター・ティールが共同創業者です。
現在の評価損益率は+19.38%で、かなり順調ですね!

日本でもこの銘柄だけで億り人を目指している人とかがいたりするほどの注目銘柄なので、
今後も買い増しとかしていきたいです!

投資信託

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)[つみたてNISA口座]

2021年5月より積立投資を始めたので、6ヶ月目の運用成績になります。
現在の評価損益率は+10.12%となっております。

毎月積み立てしてほっといてるだけで、+10%とはびっくりですw
ただ、最大効率を目指すなら年初にまとめて購入したほうが良いので、ちょっと悩み中ですw

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)[つみたてNISA口座]

2021年5月より積立投資を始めたので、6ヶ月目の運用成績になります。
現在の評価損益率は+7.74となっております。

米国株式(S&P500) の方と比べると若干評価は低いですが、
投資先にインドやフィリピンなどのこれからの成長が楽しみな国々にも投資が行われていますので、
20年後にはどういった評価損益率になるのかとワクワクしています。

iFreeレバレッジ NASDAQ100[特定口座]

2021年5月より積立投資を始めたので、6ヶ月目の運用成績になります。
現在の評価損益率は+18.38%とかなりの好成績な結果になってます。

ITやバイオテクノロジーはこれからも成長を続けていくので、これからも積み立てて行こうと思います!

ただ、楽天からもレバナスが出てくるみたいですね。
しかも、大和よりも信託報酬が0.22%低いと話題になってます。
現状、ばーにゃいは乗り換えを考えてはいません。
理由としては、以下の3つがネックだと考えているからです。

  • 運用初めの投資信託は資産が少ないので効率的に運用できないため。
    →レバレッジ2倍に満たないチャート連動が初期では起きる可能性があるらしい
  • そもそも0.22%の差は隠れコスト次第で簡単に打ち消される(らしい)
  • 大和の方も対抗して信託報酬を下げる可能性がある

以上のことから、現状は乗り換えを考えていないです。
1年後の運用報告書を見てから乗り換えるか考えれば良いかな。

現状で乗り換えを考えてる人は、元本が減るので(課税されるので)大和を売却してからよりも、両方を持ったまま積み立てるのを楽天に変えるってのをやったほうが良いかなーとは思います。

総評

国内株式は先月に続いて全体的に含み損を抱えていて、かなり状況は良くないですね…
各決算は悪くないのに、株価に反映されないのはメンタルに来てしまいます。

逆に米国株式は全体的にかなり優秀な結果を残せているので、米国株の個別株とかにも手を出していこうかなーって考えてます。

そのためには、マネックス証券のスクリーニングツールを使いたいので、時間があるときに口座開設しようかなw

最後に全体的に見ればプラスの収支になっているので、これからもどんどん投資の勉強を続けて、
FIREを目指したいと思います!!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました