【投資初心者】資産運用報告(2021年9月)【つみたてNISA、国内株式、米国株式】

資産運用報告
この記事は約5分で読めます。
ばーにゃい
ばーにゃい

こんにちは!
底辺エンジニアのばーにゃいです!

当サイト初の記事は、ばーにゃいの資産運用報告です!
株ブログといえばの定番記事ですよねw
投資初心者の私がどういった銘柄に投資しているのか大公開しちゃいます!
データは9月末のものを使用していますので現在とは多少ずれがあるかもですが、ご承知おきください!

いやいや、その前にお前誰やねん!自己紹介くらいしろや!
と思われる方もいると思いますので、
私のプロフィールについては、こちらをご確認ください!

国内株式

ステムリム(4599)

大阪大学発のバイオベンチャーで「再生誘導医薬」の開発を行ってる企業です。
現在の評価損益率は-12.14%で、かなり涙目な状態となっております。

バイオベンチャー株は博打とよく言われますが、ワンちゃん期待枠として購入しているので、
損切りは考えずにあと2-4年は保有していこうかなと考えてます。

IPS(4390)

フィリピン国内の通信事業や日本国内の通信事業を手掛けている企業です。
現在の評価損益率は-18.48%で、ボコボコな状態となっております。

個人的には前回決算は悪くないと思うのですが、大手案件が下期に売上計上されるみたいで、
通期の進捗率が悪く、他の投資家(主に信用取引されてる方?)たちから売られてしまい、
かなり株価を下げてしまいました。

コロナが収まり経済回復した後のフィリピンはかなりの成長率を見せるのではないかと考えてます。
そんなフィリピンでのキャリア参入はストックビジネス的にも考えると、かなりの優良銘柄だと思います。
本当なら株価を下げた段階で買い増しをしたかったほどなので、資金力の無さが恨めしいです。
なので、現状は含み損がすごいですが、まだまだ保有を続けていく予定です。

リケンテクノス(4220)

塩化ビニル樹脂コンパウンドの商業生産とその販売の最大手企業です。
現在の評価損益は+6.16%で、含み益があり心に安寧をもたらしてくれています。

ただ、個人的に前回の決算内容を考えるともっと上がっても良いように思っています。
それに、まだPBRが0.7倍と割安に見えておりますので、これからに期待して保有を続けます!

デクセリアルズ(4980)

ディスプレーなどの光学材料、電子材料を製造、販売していてスマホ向け世界高シェアの企業です。
現在の評価損益は-4.84%で、含み損な状態です。

前回の1Q決算では、下記のような超絶決算でした。

  • 売上高が前年同期比で47%増
  • 経常利益が前年同期比で264%増
  • 最終利益が前年同期比で282%増

だと言うのに、現在は含み損…国内株式はとても難しいです…
ただ、これからも成長してくれると考えているので、保有を続けていきます!

米国株式

Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF(SOXL)

米国の半導体企業で構成されるSOX指数の値動き3倍のパフォーマンスを目指す、レバレッジETFです。
現在の評価損益率は+26.71%とかなりの好成績!

これからは5Gや電動自動車、スマホとあらゆる機器に半導体は欠かせないものとなりますので、
確実に成長をすると見込んで、3倍レバレッジを購入しました。
今の所は大正解のようなので、少しづつ買い増しも検討していこうと思います!

パランティア・テクノロジーズ (PLTR)

ビッグデータ解析プラットフォームの開発・提供を行っている企業で、
あのペイパルマフィアでもドンと呼ばれていた、ピーター・ティールが共同創業者です。
現在の評価損益率は+14.65%で、かなり順調ですね!

なにせ経営者陣がめちゃくちゃエリートだし、アメリカ政府からも信用されていて、
ビックデータ解析という、確実にこれから伸びるサービスを提供しているので、
すきあらば買い増しをしていきたい優良銘柄だと考えています。

投資信託

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)[つみたてNISA口座]

2021年5月より積立投資を始めたので、5ヶ月目の運用成績になります。
現在の評価損益率は+5.31%となっております。

コロナショック前から運用を行っている人たちと比べると、
かなり控えめな成績となっていると思いますが、個人的には、
まだ5ヶ月間しか運用を行っていないのに約5%もプラスになっているのは
本当にすごいと感じています!

やっぱ、お金にも働いてもらわねぇと、俺だめだわ(クズ男思想)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)[つみたてNISA口座]

2021年5月より積立投資を始めたので、5ヶ月目の運用成績になります。
現在の評価損益率は+4.08となっております。

米国株式(S&P500) の方と比べると若干評価は低いですが、
投資先にインドやフィリピンなどのこれからの成長が楽しみな国々にも投資が行われていますので、
20年後にはどういった評価損益率になるのかとワクワクしています。

iFreeレバレッジ NASDAQ100[特定口座]

2021年5月より積立投資を始めたので、5ヶ月目の運用成績になります。
現在の評価損益率は+18.51%とかなりの好成績な結果になってます。

ITやバイオテクノロジーはこれからも成長を続けていくだろ!
と考えているので、思い切ってレバレッジをかけた投資信託を購入しましたが、
思った以上の好成績でびっくりしています。

総評

国内株式は全体的に含み損を抱えていて、かなり状況は良くないですね…
各決算は悪くないので、それぞれ保有は続けていく予定ですが、
もっとファンダメンタル分析をしっかりできるように頑張って行きたいと思います。

米国株式は全体的にかなり優秀な結果を残せているのでは無いでしょうか?
このまま国内株式で結果を残せない状況が続くなら、米国だけに絞るのもありなのかなと考えてます。

ただ、SOXLなどは大暴落時の対応方法を決めておかないと、痛い目を見ますので
有事に備えて対応策を考えないと行けないなーと改めて思いました。
今後の課題ですね。

投資信託ですが、毎月積立をするだけで約+5%の結果を残せているのは純粋にびっくりしています。
今までは銀行に貯金しても5ヶ月後は増えるどころかマイナスになっている可能性があったので…

最後に全体的に見ればプラスの収支になっているので、これからもどんどん投資の勉強を続けて、
FIREを目指したいと思います!!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました